
海外通販サイトでの買い物は、国内の通販サイトより何だか不安なもの。
やはり「shein(シェイン)でクレジットカードを使って安全なのか?」と考える方も多いようです。
私的に調べたり試してみた結果、shein(シェイン)でクレジットカードでの支払いをしても問題はないでしょう。
この記事ではクレジットカードの安全性を高めてくれる『3Dセキュア』を解説。
さらにshein(シェイン)でクレジットカードを使って、より安全に支払いする方法をご紹介していきます。
shein(シェイン)のハッカーによる被害について
実はshein(シェイン)は、2018年にハッカーによってお客さんの情報を流出させてしまう問題を起こしています。
この時にはクレジットカード番号などは漏れてはいなかったらしいですが、やはり昔にこういった事件が起きているとなると私も不安になります。
shein(シェイン)は世界的にもサービスを展開している立派な会社ですので、怪しい会社とは言えません。
公式サイトにもはっきりと“お支払いの際にお客様のクレジットカード番号やデビットカード番号、個人情報を収集することはありませんのでご注意ください。”と書いてあります。

「shein(シェイン)HP」より引用
しかし、安全面において万全ではなかった(過去形)というのも事実です。
クレジットカードの『3Dセキュア』について
『3Dセキュア』は,クレジットカード会社が提供している【本人認証サービス】です。
これまでクレジットカードを使う時には「カード番号+有効期限」が利用されてきました。
ただこの方法には弱点があります。
なんらかの方法で個人の名前とカード情報を手に入れることで「本人なりすまし(ある人物になりきってカードを不正に使える)」が、かんたんにできてしまうのです。
そこで登場したのが『3Dセキュア』。
『3Dセキュア』はvisaやmastercard、JCB、 アメックスなどの有名なクレジットカード会社の本人認証サービスです。
『3Dセキュア』ではカード利用者が、事前にカード会社でパスワードを設定することができます。
(このパスワードは、お店でクレジットカードで支払いする時に入力する暗証番号とは別のものです。)
『3Dセキュア』で設定したパスワードはカードで支払いをする時に入力する必要があるので、「カード番号+有効期限」だけでは本人になりすますことができません。
つまり「カード番号+有効期限」にさらに「パスワード」が加わることで、より安全にクレジットカードが使えるわけですね。
安全面においてはかなり強力な『3Dセキュア』。
ところが『3Dセキュア』には意外な穴がありした。
実は『3Dセキュア』には対応しているサイトと対応していないサイトがあるのです。
『3Dセキュア』に対応しているサイトで支払いをする時には、パスワードを入力することを求められます。
しかし『3Dセキュア』に対応していないサイトの場合、パスワード入力をしなくても支払いができてしまうんです。
せっかく設定したパスワードも、サイト自体が対応していないのでは全く効果を発揮できないわけです。
shein(シェイン)は『3Dセキュア』に対応している?
結論から言ってしまうと【shein(シェイン)は『3Dセキュア』に対応しています。】
ただし対応しているのは「Visa」と「Mastercard」の2ブランドで、JCBやアメックスの『3Dセキュア』には対応していません。

sheinの支払い画面より
画像はshein(シェイン)の支払い画面ですが、しっかりとvisaとmastercardの『3Dセキュア』のマークがあります。
visaとmastercardで『3Dセキュア』のパスワードを設定してるクレジットカードを使う場合は、shein(シェイン)でも安心して使うことができそうです。
逆にJCBやアメックスのクレジットカードを使う方は、shein(シェイン)が『3Dセキュア』に対応していないことはしっかり頭に入れておいた方が良さそうですね。
shein(シェイン)でより安全に買い物する方法
shein(シェイン)でより安全にクレジットカードを使う方法は、支払い方法をpaypal(ペイパル)にすることです。
paypal(ペイパル)だとshein(シェイン)に自分の支払い情報が伝わりません。
さらに、商品が届かなかったり違う商品が届いたりしてもペイパルが保証もしてくれます。
paypal(ペイパル)は、24時間365日のモニタリング。
さらに個人情報を世界最高水準の暗号で保護もしてくれます。
paypal(ペイパル)での支払いに必要なのは、事前の支払い情報登録だけ。
paypal(ペイパル)によく使うクレジットカードを登録しておくだけで、より安全に取引ができるようになります。
不安な海外通販では、とりあえずpaypal(ペイパル)を選んでけば大丈夫でしょう。